テトリスGM2、デスモードにて、また500を達成した。
本日は、少し、コツ=考え方をつかんだので、それを記述。
それは、「盤面の左側部分を埋めにくくしない」ということ。
http://masaka.seesaa.net/article/128192185.html において
対策メモ:
・悩まずにガンガン落とす
・4ライン消しは狙い
・キリ番に気をつける
などと書いているが、それらのことより前に、もっと防御的な方策が必要だったということ。今回の考え方を会得したところで、だいぶ500に行く確率が高まったように思う。
「盤面左側部分を埋めにくくしない」考え方、導入、優先順位アップ。
優先順位が下がった項目は
「ブロックを穴状態にしない」 A
「はめると消せるところにはめる」 B
極端な話で、
「4ライン消しができるときは4ライン消しする」 C
など。
Aを例にとっていえば、
盤面左側をとりにくくしないためには、それ以外のところで、穴状態が生まれてもやむなし。
Bでは、
消せるからと言ってその後、左側が埋めにくい状態になるようならやめとく。
Cでは、
4ライン消しが狙えるが、盤面左側の消しにくい構造が解消できるなら、そちらにあてるかも。(レベルのことを考えるとこれはしないのだが)
進歩ってあるもんだ。
posted by いわいまさか at 13:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テトリス
|

|