右脳左脳電脳 http://masaka.seesaa.net/article/17108593.html
電脳と表現してあるが、とりあえず 電脳≒ネットととらえてみる。
ネットに関する項目
・多くのことがネットで検索することによって調べられる。
・個人的な記録・記憶もブログ、twitterといった形で蓄積できる。
・常時アクセスする体制がある。
ので、つまりイマドキは人間が活動するのにあたって、
右脳 感じとり
左脳 論理的に考え
電脳 ネットにひいてみな
のコンビネーションを使っているじゃないかということ。
右脳+左脳+電脳 !!!!!
/////////
なのだが、話がかわって、大喜利ライブはどうかというと、
舞台上でケータイを使っていいというルールはない。したがって、
大切な電脳が失われた状態で戦わなければならないのだ!!!
ウォーーーーーーーーーーッ
カシン、カシン、キュイーーーーン
/////////
などと書いたが、
簡単に言うと
大喜利やってると
「動物にむかってよーしよしよしというじじいはなんて名前だっけ」
「やべ、『りくじょうじえいたい』という字が書けない」
「スライムおっぱいで有名なあの人は最近AVに進出したような、そうでなかったような」
と思い出せないことがよくあるなぁ・・・
という話。