その基本・原型は、「胸だけをまわす」だと思う。地面と水平に右回り(あるいは左回り)。
TOZAWA先生、曰く、胸の動きでなく、肩の動きに着目するとエグさが増すとのことだった。一連の動きを教わった。
左肩だけ、右肩だけ、別に動かす。
左肩 右肩
_下_ _上_
_前_ _前_
_上_ _下_
_後_ _後_
/////
一日たって、考えてみると、このように理解した。右肩は上から前回り、左肩は下から後ろ回り。ウーーーン、これだ。
ダンス、俺にとっては、教わった手順のままでなく、「理解」することが大切だ。(と御託を並べているが、うまいわけではないのでアシカラズ。)
「右足はこう、左足はこう、そして、右足はこう、左足はこう」と教わったのを「あぁ、このやつの、足をこうした感じなわけだ」に変換する。理解と言って、「体で理解のこと」なので論理的でもない。
理解できると、ギリギリ、ついていけるようになる。そうでないと、グダグダである。